平成21年度 秋期 システム監査技術者試験 午前II 問1
【問題1】
アクセス権限を管理しているシステムの利用者 ID リストから,退職による権限喪失者が削除されていることを検証する手続きとして,最も適切なものはどれか。
アクセス権限削除申請書の全件について,利用者 ID リストから削除されていることを確認する。
最新の利用者 ID リストの全件について,対応するアクセス権限削除申請書が存在しないことを確認する。
人事発令簿の退職者の全件について,利用者 ID リストから削除されていることを確認する。
利用者 ID リストの更新履歴の全件について,対応するアクセス権限削除申請書の存在を確認する。
【解説】
ア: アクセス権限削除申請書の全件について,利用者 ID リストから削除されていることを確認する。
誤り。アクセス権限削除申請書は、必ずしもすべての退職者に対して作成されるとは限りません。退職者全員の ID が削除されているかを確認するには不十分です。
イ: 最新の利用者 ID リストの全件について,対応するアクセス権限削除申請書が存在しないことを確認する。
誤り。削除申請書がない利用者 ID が必ずしも退職者ではないため、この方法では退職者の権限が適切に削除されたかどうかを確認できません。
ウ: 人事発令簿の退職者の全件について,利用者 ID リストから削除されていることを確認する。
正しい。人事発令簿の退職者リストを基に、利用者 ID が適切に削除されているかを確認するのが最も適切な検証手続きです。
エ: 利用者 ID リストの更新履歴の全件について,対応するアクセス権限削除申請書の存在を確認する。
誤り。更新履歴の確認だけでは、すべての退職者が適切に ID 削除されているかどうかを判断するのに十分ではありません。
【答え】
ウ: 人事発令簿の退職者の全件について,利用者 ID リストから削除されていることを確認する。
出典:平成21年度 春期 システム監査技術者試験 午前II 問1