平成22年度 秋期 システム監査技術者試験 午前II 問22

【問題22】

イーサネットで使用される媒体アクセス制御方式である CSMA/CD の説明として,適切なものはどれか。

それぞれのステーションがキャリア検知を行うとともに,送信データの衝突が起きた場合は再送する。

タイムスロットと呼ばれる単位で分割して,同一周波数において複数の通信を可能にする。

データ送受信の開始時にデータ送受信のネゴシエーションとして RTS/CTS 方式を用い,受信の確認は ACK を使用する。

伝送路上にトークンを巡回させ,トークンを受け取った端末だけがデータを送信できる。

出典:平成22年度 春期 システム監査技術者試験 午前II 問22

問題の誤植や解答・解説の間違いなどありましたらトップページのお問い合わせよりご連絡いただけると幸いです。
お問い合わせ

✅ サクトレモバイルアプリを使うともっと便利に!

  • 正誤を自動で記録
  • 広告なしで快適に学習
  • 続きから再開、進捗確認が可能

▶️ iOSアプリ版はこちら
▶️ Androidアプリ版はこちら

Posted by chico2740