平成26年度 秋期 システム監査技術者試験 午前II 問3

【問題3】

“受注管理システムのデータ入力に対するシステム監査の報告書において,指摘事項に該当するものはどれか。

営業担当者が起票した受注伝票が,直接,受注入力担当者に送られ,受注入力担当者が伝票内容をシステムに入力し,その入力データによって出荷指示が自動的に行われている。

受注管理責任者と受注入力担当者が任命され,それぞれの役割が職務記述書に明文化されている。

受注件数が増えたので,契約社員を受注入力担当者に任命し,営業管理者の承認印のある受注伝票をシステムに入力させている。

受注入力担当者がシステムに入力した結果のプルーフリストを,受注管理責任者が出力し,入力した受注伝票と照合している。

出典:平成26年度 春期 システム監査技術者試験 午前II 問3

問題の誤植や解答・解説の間違いなどありましたらトップページのお問い合わせよりご連絡いただけると幸いです。
お問い合わせ

✅ サクトレモバイルアプリを使うともっと便利に!

  • 正誤を自動で記録
  • 広告なしで快適に学習
  • 続きから再開、進捗確認が可能

▶️ iOSアプリ版はこちら
▶️ Androidアプリ版はこちら

Posted by chico2740