令和3年度 秋期 システム監査技術者試験 午前II 問1
【問題1】
システム管理基準(平成30年)において,ITガバナンスにおける説明として採用されているものはどれか。
【解説】
ア: EDMモデル。
正しい。EDMモデルは、ITガバナンスにおいて採用されている代表的なフレームワークで、「Evaluate(評価)」「Direct(指示)」「Monitor(監視)」の3つの活動により、組織のIT管理を効果的に進めることを目的としています。
イ: OODAループ。
誤り。OODAループは軍事戦略や意思決定のスピード向上を目的とした概念で、ITガバナンスのフレームワークではありません。
ウ: PDCAサイクル。
誤り。PDCAサイクルは品質管理や業務改善で用いられますが、ITガバナンスの説明として採用されてはいません。
エ: SDCAサイクル。
誤り。SDCAはPDCAの前段階として標準化を意識したフレームワークですが、システム管理基準におけるITガバナンスの説明とは異なります。
出典:令和3年度 秋期 システム監査技術者試験 午前II 問1