令和4年度 秋期 システム監査技術者試験 午前II 問11
【問題11】
紙型、ICカード型又はサーバ型の前払式支払手段(プリペイドカード、電子マネーなど)の発行者に対し、その発行業務に係る情報の漏えい、減失又は毀損の防止措置を求める法律はどれか。
【解説】
ア: 資金決済法。
正しい。資金決済法は、前払式支払手段の発行者に対し、発行業務に関わる情報の漏えい、減失、毀損などの防止措置を義務付けています。
イ: 消費者契約法。
誤り。この法律は契約内容や取り消し権に関するものであり、情報保護措置は対象ではありません。
ウ: 電子帳簿保存法。
誤り。これは帳簿や書類の電子保存に関する法律であり、支払手段の情報保護とは関係しません。
エ: 特定商取引法。
誤り。通信販売や訪問販売等のトラブル防止が目的であり、プリペイドの発行業務とは関連しません。
出典:令和4年度 秋期 システム監査技術者試験 午前II 問11