令和5年度 秋期 システム監査技術者試験 午前II 問10
【問題10】
IT の統制活動のうち,IT に係る全般統制に該当するものはどれか。
プログラム作成における上位者によるロジックのレビュー
【解説】
ア: 出力情報の受渡し,配布を管理する受渡簿の作成
誤り。これは運用統制に該当する処理管理であり、全般統制ではありません。
イ: データを検証するコントロールトータルの組込み
誤り。業務処理レベルの運用統制であり、処理の正確性を確認するためのものです。
ウ: 入力画面における商品コードの実在性チェック
誤り。入力時の妥当性確認であり、これも運用統制に含まれます。
エ: プログラム作成における上位者によるロジックのレビュー
正しい。レビューや変更管理などの活動は、開発・変更管理に関する全般統制の一部です。
【答え】
エ: プログラム作成における上位者によるロジックのレビュー
出典:令和5年度 秋期 システム監査技術者試験 午前II 問10