令和6年度 秋期 システム監査技術者試験 午前II 問6

【問題6】

金融庁「財務報告に係る内部統制の評価及び監査の基準(令和5年)」における、内部統制の基本的要素である“統制活動”はどれか。

経営者の命令及び指示が適切に実行されることを確保するために定める方針及び手続である。

組織の気風を決定し、組織内の全ての者の統制に対する意識に影響を与えるものである。

組織目標の達成を阻害する要因をリスクとして識別、分析及び評価し、適切な対応を行うプロセスである。

必要な情報が識別、把握及び処理され、組織内外及び関係者相互に正しく伝えられることを確保することである。

出典:令和6年度 秋期 システム監査技術者試験 午前II 問6

問題の誤植や解答・解説の間違いなどありましたらトップページのお問い合わせよりご連絡いただけると幸いです。
お問い合わせ

✅ サクトレモバイルアプリを使うともっと便利に!

  • 正誤を自動で記録
  • 広告なしで快適に学習
  • 続きから再開、進捗確認が可能

▶️ iOSアプリ版はこちら
▶️ Androidアプリ版はこちら

Posted by chico2740