令和2年度 秋期 システム監査技術者試験 午前II 問10
【問題10】
金融庁“財務報告に係る内部統制の評価及び監査に関する実施基準(令和元年)”におけるITに係る業務処理統制に該当するものはどれか。
【解説】
ア: 外部委託に関する契約の管理
誤り。これは外部委託先との契約管理であり、業務処理統制には該当しません。
イ: システムの運用管理
誤り。システムの運用管理はIT全般統制に分類されます。
ウ: システムの開発・保守に係る管理
誤り。これもIT全般統制に該当し、業務処理統制ではありません。
エ: 利用部門によるエラーデータの修正と再処理
正しい。エラーデータの修正や再処理は、実際の業務処理の中で行われる統制活動であり、ITに係る業務処理統制の具体例に該当します。
【答え】
エ: 利用部門によるエラーデータの修正と再処理
出典:令和2年度 秋期 システム監査技術者試験 午前II 問10