令和2年度 秋期 システム監査技術者試験 午前II 問15

【問題15】

技術者倫理における集団思考の問題点として、アーヴィング・ジャニスが指摘した八つの兆候のうち、“心の警備”の説明として、適切なものはどれか。

集団に新しく加わったメンバなどが異議を唱える場合には、それを阻止して、集団を保護しようとする。

自分の所属している集団は失敗することがなく、又は万が一失敗しても集団は存続すると考える。

他のメンバから特に意見が出されず、発言者以外の全メンバが沈黙している場合は、その意見を集団組織の一致した意見とみなす。

反対する少数メンバがいる場合は、そのメンバに圧力を加えて統一した意見にさせる。

出典:令和2年度 秋期 システム監査技術者試験 午前II 問15

問題の誤植や解答・解説の間違いなどありましたらトップページのお問い合わせよりご連絡いただけると幸いです。
お問い合わせ

✅ サクトレモバイルアプリを使うともっと便利に!

  • 正誤を自動で記録
  • 広告なしで快適に学習
  • 続きから再開、進捗確認が可能

▶️ iOSアプリ版はこちら
▶️ Androidアプリ版はこちら

Posted by chico2740