令和6年度 秋期 システム監査技術者試験 午前II 問10
【問題10】
金融庁「財務報告に係る内部統制の評価及び監査に関する実施基準(令和5年)」における,内部統制の基本的要素である統制環境に該当するものはどれか。
【解説】
ア: 職務の分掌
誤り。職務の分掌は、統制活動に該当し、特定の業務や責任を明確に分けることで内部統制を実現する要素です。
イ: 組織構造及び慣行
正しい。統制環境に含まれる要素の一つであり、企業文化や経営者の態度などが内部統制の基盤となります。
ウ: 内部監査
誤り。内部監査は、統制環境の評価や改善を目的とした監視活動に該当します。
エ: 内部通報制度
誤り。内部通報制度は、情報と伝達の一環であり、不正やリスクを早期に発見する仕組みです。
出典:令和6年度 秋期 システム監査技術者試験 午前II 問10