平成21年度 秋期 システム監査技術者試験 午前II 問12
【問題12】
IT サービスマネジメントを導入する際の手順はどれか。
【解説】
ウ: c → b → f → e → d → a
正しい。IT サービスマネジメント導入の一般的な手順は以下の通りです。
- ビジョンの明確化(c)
– まず、IT サービスマネジメントの方向性や目標を明確にする。
- 現状の把握(b)
– 現在の IT サービスの状況を把握し、課題を分析する。
- 目標の設定(f)
– ビジョンと現状のギャップを埋めるための具体的な目標を設定する。
- 目標達成方法の検討(e)
– 設定した目標を達成するための方法を策定する。
- 目標達成状況の把握方法の検討(d)
– 目標達成度を評価するための指標や測定方法を検討する。
- 継続的改善方法の検討(a)
– サービスを継続的に改善するための方法を確立する。
この流れに一致するのは ウ(c → b → f → e → d → a) です。
【答え】
ウ: c → b → f → e → d → a
出典:平成21年度 春期 システム監査技術者試験 午前II 問12